スウェーデンのプログレッシヴ・ロック・バンド、THE FLOWER KINGS(フラワー・キングス)のバンド公認ファンクラブのサイトです。フラワー・キングスを含め、関連バンドの情報も発信しています。 |
TRANSATLANTIC来日希望署名にご協力お願いします!
![]() |
![]() |
ディスコグラフィーの更新が遅れて大変ご迷惑をおかけしております。 アルバム情報を優先して内容についてのコメントは徐々に充実させていきます。 現在はメモ状態のものも多くて申し訳ございません。(管理人) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
THE FLOWER KINGS / Desolation Rose (2013) 来日公演の感動も記憶に新しい、現代シンフォニック・ロックの王者ザ・フラワー・キングス、活動再開後2作目となる新作が登場!メロディアス・シンフォニック路線はそのままに、アナログ機材を多用した'70年代回帰型のテイストとアルバム制作、そしてツアーを経て一体感を増したバンドならではの、新たなる黄金期を呼び起こす大傑作。 ボーナス・ディスク付限定(2CD)(MAR132180-1) 通常盤(CD)(MAR132179) |
![]() |
TRANSATLANTIC / KaLIVEoscope (2014) 2014年10月 KaleidoscopeツアーのライヴCD+DVD 情報とツアー日程はオフィシャル・サイトで。 只今、来日希望署名活動実施中! |
バンド名の表記について |
バンド名は正式にはTHE FLOWER KINGSと表記します。THE BEATLESやTHE WHOと同じように、定冠詞のTHEがつきます。そのため、頭文字をとってTFKと記載されることもありますし、THE BEATLESを常に、『ザ』という定冠詞をつけて呼ぶ人が少ないように、FLOWER KINGSとのみ表記されることもあります。時々、FLOWERKINGSとワンワードで書く方もおられますが、あまり一般的ではありません。
日本語表記でも基本的には同じですが、親しみを込めて、フラキンと呼ぶことも多々あります。これは、おそらく日本だけで通じる呼び方だと思われます。 |